「e内容証明」サービスとは、日本郵政公社が提供するサービスで、今までは郵便局に出向かなければ利用できなかった内容証明郵便を、パソコンのインターネットを経由してオフィスや自宅で利用できるサービスのことをいいます。
パソコンのワープロソフトによって作成された電子文書を内容証明郵便として郵便局に配信すれば、差出人への謄本配達、受取人への正本配達、郵便局での謄本保管が行われます。
インターネットサービスの導入により24時間いつでも差し出しが可能、差出人・受取人用の封筒を用意する必要がない、誤字もワープロソフト上で簡単に修正できるなど、とても便利です。
このホームページでは、「e内容証明」サービスの利用方法について説明します。「e内容証明」サービスを利用するためには、料金の支払方法を設定すること、日本郵政公社が提供する「e内容証明」ソフトをダウンロードする必要があります。
【準備段階の手順】
【電子内容証明文書を実際に差出す手順】
【「e内容証明」サービスで利用可能なサービス】